代表者プロフィール

プロフィール経歴専門分野講演・研修内容活動実績その他の実績

竹内 エリカ | Erika Takeuchi

  • 育児支援プロフェッショナルコーチ
  • 幼児教育者、淑徳短期大学非常勤講師
  • 一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長
  • 2児の母
  • ダンススタジオヒース主宰、ラジオパーソナリティ
  • 「男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方」 、
    「女の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方」など著者

お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。20年にわたって子どもの心理、教育、育成について研究し、これまで約9,000人、子どもから大学生を指導してきた。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国規模の大会で第1位他、14賞のコーチ実績がある。
「あそび学」を専門にし、あそびによる発達診断、プレイセラピー、運動支援プログラムの研究開発・執筆に携わり、海外での教育国際会議の研究発表などにも参加する。保育・幼児教育関係者への講演活動なども精力的に行う。結婚・出産をきっかけに子どもの育成と母親への支援を目的として一般財団法人日本キッズコーチング協会を設立。発達心理・表現教育・行動科学の専門家の協力を得て、0歳から6歳までの子どもの認知特性を活かした指導法キッズコーチング法を考案、実践する。近年は、「元気の天才を育成する」を合言葉にキッズコーチ資格認定・発達カウンセリング・支援プログラムの開発を中心に活動している。

2018年エスティ株式会社設立・代表就任
2013年一般社団法人日本女子力推進事業団理事就任
2010年一般財団法人 日本キッズコーチング協会設立・理事長就任
2009年クリエイティブキッズ設立・代表就任
2008年淑徳短期大学非常勤講師(こども学科:あそび学)
2006年淑徳幼児教育専門学校講師(幼児教育:あそび学)
1996年浦和短期大学一般教養非常勤講師(総合福祉学科:子ども・レクリエーション)
1996年お茶の水女子大学教務補佐(芸術表現行動学科:子ども・ダンス)
1996年お茶の水女子大学大学院修士課程人文科学研究科修了(人文科学修士)
  • 育児支援
  • 育児相談
  • 親子支援
  • 妊婦生活指導
  • 発達支援
  • 親子の運動プログラム
  • あそびによる発達診断
  • 育児支援指導者養成
  • 保育者研修
  • 教員研修
  • 女性起業支援
  • 新人教育
子どもと接するものとしての基本的で重要な知識
  • やる気を引き出す「できた」「わかった」の3段階学習法
  • 子どもとの信頼を築く接し方「見る」「待つ」「聞く」
  • 子どもが自ら能力を発揮する接し方「質問力」
心に響くイベント運営・絆を深めるクラス運営の秘訣
  • 「共感」「協調」「協力」できればクラス運営が驚くほどうまくいく
  • 子どもがみるみる夢中になるワークプログラムの作り方
  • イベント時のインストラクション方法
年齢別発達課題と保育の仕方
  • 0歳児の保育「好奇心を引き出す」
  • 1歳児の保育「やる気を刺激する」
  • 2歳児の保育「集中力をつける」
  • 3歳児の保育「責任感を身につける」
  • 4歳児の保育「考える力を養う」
  • 5歳児の保育「思いやりを育む」
  • 6歳児の保育「やり抜く力を鍛える」
発達支援・不適応児への対応の仕方
  • 多動・衝動性のある子どもへの接し方
  • 消極的・不安の多い子への接し方
  • だだっ子・わがままな子への対応法
明日からすぐに使える実践ワーク
  • 明日から使える運動あそび
  • 0歳からできる親子ふれあい遊び
  • キッズダンスの効果的な取り入れ方・指導法
保護者との良好な関係の作り方
  • 母親向けコーチングアドバイス方法
幸せな育児を始める前に知っておきたい妊娠期の過ごし方
  • マタニティー期のポジティブ思考の重要性
  • アタッチメント育児のススメ
  • マタニティ期の語りかけと生活リズム
  • お父さんとお母さんの役割と関係
女性向けセミナー
  • 女性のための強み発掘セミナー
  • 女性のためのセルフプロデュースセミナー
  • サロネーゼのためのプロフィールセミナー
  • サロネーゼのための集客セミナー
  • サロネーゼのためのブログセミナー
  • ワーキングマザーのためのライフマネージメントセミナー
  • ワーキングマザーのための子育てセミナー
企業講演・研修
2014年滋賀リビング新聞社様 講演、トヨタ自動車株式会社様 両立支援セミナー講演
2013年トヨタ自動車株式会社様 両立支援セミナー「育児講座」講演、年12回開催
2013年5月株式会社和歌山リビング新聞社様 主催「子どもが変わる魔法の接し方」講演&キッズコーチング体験会
2013年3月株式会社和歌山リビング新聞社様 主催「子どもが変わる魔法の接し方」トークショー
2013年1月株式会社ブックファースト様、中経出版様 主催「子どもが変わる魔法の接し方」トークショー
2012年トヨタ自動車株式会社様 両立支援セミナー「育児講座」講演、年6回開催

 

教育者向け講習会
2013年東京都八王子市立船田小学校教員研修
2011年埼玉県ふじみ野市上福岡地区保育の会主催、保育士研修会、運動遊び講師
2010年日本アタッチメント協会主催 育児セラピスト全国大会、運動科学・アタッチメントジムプログラム監修および講師
2010年~幼稚園免許更新講習会、幼児体育・身体表現講師、年2回開催

 

子ども・親子向けワークショップ

JAKCの東北支援に関わる活動は研究者の協力を得て、研究・学会発表されています。 また2012年、2013度文部科学省助成対象研究に協力しています。

2014年伊佐氏教育委員会・NPO・MAGADIS国際文化交流会主催「キッズダンス教室」
2014年セーブザチルドレンジャパン・福島市教育委員会主催「学童研修・キッズダンス教室」
2013年セーブザチルドレンジャパン・福島市教育委員会主催「学童研修・キッズダンス教室」
2012年セーブザチルドレンジャパン・福島県郡山市幼稚園PTA連合主催「オータムキャンプin湖南」親子キッズダンス教室
2012年セーブザチルドレンジャパン・福島県郡山市教育委員会主催「のびのび!親子体験事業」キッズダンス年4回
2012年セーブザチルドレンジャパン・福島県郡山市教育委員会主催「元気を届ける体験活動第二弾キッズダンス」年3回
2012年セーブザチルドレンジャパン・福島県楢葉町教育委員会主催「福島再会プロジェクト」遊びとダンスのワークショップ
2011年セーブザチルドレンジャパン・福島県郡山市教育委員会主催「湖南林間学校」遊びとダンスのワークショップ、年4回開催
2010年日本自然体協会主催『姿勢のコーチ キッズエキスパート講座』企画協力
2010年日本キッズコーチング協会主催・千葉県市川市柏井保育園協力 『子どものためのアタッチメントジム講座』

 

イベント事業
2012年CVAテレビ「わんぱく☆パラダイス」千葉公開収録演出監修
2011年~JAKC認定教室によるキッズ創作ステージ「ドリームフェスタ」年1会開催
2010年FM東京ベストセラーズチャンネル主催「ベストセラーズサミット」イベントオープニングダンスにてキッズ出演協力
2010年「ゆめ半島千葉国体PRイベント」ハンドボール大崎電気の宮崎大輔選手とともにキッズ・インストラクターがダンス出演協力
2010年「ゆめ半島千葉国体開会式オープニングセレモニー」にてキッズ・インストラクターがダンス出演協力
2009年あのねのね清水国明氏主催「森のお祭り」にてクラフト、バルーンアート、ダンスイベントにてキッズ・インストラクター出演協力
2009年つくば市教育委員会主催「つくばスタイル縁日」パラバルーン実践会、バルーンアート教室出店協力

 

講師育成事業
  • キッズコーチングエキスパート資格認定講座(乳幼児・児童指導員資格上級)
  • キッズコーチング1級資格認定講座(乳幼児・児童指導員資格1級)
  • キッズコーチング2級資格認定講座(乳幼児・児童指導員資格2級)
  • キッズコーチングアドバイザー養成講座(子育て相談員)
  • キッズダンスインストラクター養成講座
  • キッズジムインストラクター養成講座(親子体操指導員)
教室事業(協会認定教室)
  • キッズバレエ教室(千葉県市川市、神奈川県川崎市)、キッズヨガ教室(東京都世田谷区)
  • キッズ体操教室(新潟県妙高市)、ベビーマッサージ教室(岐阜県岐阜市、愛知県名古屋市)
  • キッズダンス教室(千葉県市川市、東京都江東区、東京都足立区、群馬県足利市)
  • キッズソングリーディング教室(埼玉県大宮市、埼玉県久喜市)
  • 子どもフラワーアレンジメント教室(千葉県市川市)、子どもアートセラピー教室(神奈川県葉山市)
  • 親子体操教室(岐阜県岐阜市、愛知県名古屋市、埼玉県深谷市)、ベビーダンス教室(群馬県前橋市)、など多数

コーチ実績

2010年葛南地区優秀賞 ゆめ半島千葉国体イメージソングダンスコンテスト
2000年埼玉県舞踊協会賞 埼玉県舞踊協会主催全国舞踊公演
1999年第2位日本女子体育連盟理事長賞 全国高校大学ダンスフェスティバル
1999年埼玉県舞踊協会賞 埼玉県舞踊協会主催全国舞踊公演
1999年第1位教育長賞 千葉県芸術舞踊協会主催新人舞踊公演
1998年第1位優秀賞 千葉県芸術舞踊協会主催新人舞踊公演
1998年埼玉県舞踊協会賞 埼玉県舞踊協会主催全国舞踊公演
1998年第1位文部大臣賞 全国高校大学ダンスフェスティバル
1997年第1位教育長賞 千葉県芸術舞踊協会主催新人舞踊公演
1995年第3位NHK賞 全国高校大学ダンスフェスティバル
1994年第一位教育長賞 千葉県芸術舞踊協会主催新人舞踊公演
1992年第1位文部大臣賞 全国高校大学ダンスフェスティバル
1991年全国第4位神戸市長賞 全国高校大学ダンスフェスティバル

 

メディア

2014年~滋賀リビング新聞キッズリビングコラム「ママのためのワンポイントコーチング」
2014年6月のびのび子育て「子どもを伸ばす口ぐせ、傷つける口ぐせ」
2014年WING MAGAZINE キレイをかなえる情報、カラダ・キレイ術、年齢にあった美しいボディバランスを作るバレエ&ストレッチコラム連載
2013年12月ママガール「まだ赤ちゃんだからこそ知りたい!うちの子って何タイプ?」
2013年9月yahoo『秋のお出かけ特集~子連れならではのお悩み解消術」
2013年~和歌山リビング新聞キッズリビング「ママのためのワンポイントコーチング」毎月第3土曜日連載
2012年CVAテレビ「わんぱく☆パラダイス」振付、地方公演演出
2012年~サンケイビジネスアイ「あそび学のすすめ」毎月第4土曜日連載
2011年~FM東京傘下ミュージックバード内「あそび学のススメ」毎月第3土曜日放送
2011年ダイヤモンドオンライン「女性理事長たちの挑戦」
2011年東京FMコミュニティラジオ「0から1を生み出す力」ゲスト
2010年いちかわ新聞「顔ひと」インタビュー掲載
2010年雑誌「ハッピーママ」千葉国体特集インタビュー
2003~2004年NHK教育テレビ「あいうえお」振付

 

書籍

2014年8月「困った子をいい子に変える、0歳から6歳までの育て方」
2014年レッカ社「自分でやる」といえる子にする本
2013年中経出版「女の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方」
2013年レッカ社「子どもの性格を決める0歳からあ6歳までのしつけの習慣」
2013年中経出版「明るい子どもに育つ0歳から6歳までの魔法の言葉」
2012年中経出版「男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方」

そのほか、中国、韓国、台湾における翻訳出版、電子書籍等、14冊以上

 

研究発表

2012年舞踊学会 乳幼児親子の日常回帰を支援する“表現あそびプログラム”の開発
2011年舞踊学会 福島県郡山市の林間学校におけるダンス活動の意義と課題
2003年舞踊学会 多動傾向児に対するダンス指導~運動調整力の側面から~
2002年健康医学会 浦和短期大学福祉科学生の健康と体力に関する研究
2002年健康医学会 大学での福祉教育キャンプに関する研究
2002年健康医学会 多動傾向が観察される子どもの運動調整力
2000年舞踊学会 児童舞踊研究:童心とナンセンスの感覚について
1996年舞踊学会 ジェンダー研究:ニューダンスにおけるジェンダー
1995年Ⅶth Congress International Association 舞踊の伝統と創造:セブンモーティブスより
1994年舞踊学会 大正期の童謡運動と児童舞踊の成立

 

論文

2009年淑徳幼児教育専門学校紀要 「多動が見られる子どもの運動あり方~調整力からの考察~」
2003年浦和大学紀要 「多動傾向が観察される子どもの運動調整力」
2001年お茶の水女子大学紀要 「児童舞踊研究:童謡運動期の生活化について」
2000年お茶の水女子大学紀要 「児童舞踊研究:童心とナンセンスの感覚」
1998年「児童舞踊における童心の概念研究」
1994年「大正期の童謡運動と児童舞踊の成立」